1898年創業の老舗ブランド、
ARSA(オーガスト・レイモンド)
社製のビンテージクロノグラフ腕時計です。
17石、スイス製、1950年代に製造されています。
ラグ幅は18ミリ、バンビ(BAMBI)社のものに
取り替えています。
ブラックの文字盤とオレンジ色のインデックスが
絶妙の色使いです。
時代を感じさせる風化具合は上記の色使いと
相まって個性のあるデザインの様に感じます。
針はゴールド、ブラックの文字盤と
よく合っています。
文字盤外周にはテレメーターが
配置されています。
テレメーターとは花火や雷など、
音と光の速度の差を利用して
音の発生場所までの距離を算出することができる
機能のことです。
戦時中、大砲の発砲する光を確認して
スタートボタンを押し、発砲音が聞こえたら、
ストップをするという使い方もしていた
とも聞きます。
時代を感じます。
ムーブメントはビーナス150を搭載しています。
当時のビーナスのピラーホイール式ムーブメントの
主力であり、ブライトリングなどの有名メーカーも採用した
名機です。
1950年代のアンティーククロノグラフ腕時計、
風化した文字盤が個性的な腕時計、
素晴らしいです。
ARSA オーガストレイモンドについて
1898年、スイスジュラ渓谷のトラメランに創立しています。
当時、創立者オーガスト・レイモンドは当時弱冠27歳という
若さでありました。今尚高評価ムーブメント「ユニタス」を
開発した技術力の高い時計メーカーと聞きます。
オーガストレイモンド(ARSA) 手巻きクロノグラフ ビーナス 150(Venus 150) 1950年代
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL