CITIZEN シチズン ツノ クロノグラフ 自動巻き Cal.8110A 1970’S
[基本情報]
商 品 名 :自動巻き腕時計 推定1970年代製造
メーカー名 :CITIZEN シチズン
ムーブメント:Cal.8110A
機 能 :自動巻き 23石
サ イ ズ :直径縦約43ミリ、横38ミリ(竜頭は含まない)、
幅約13.5ミリです(風防の厚み含む)
重 さ :約99グラム(金属製ベルトの重さを含む)
[商品の状態]
ケース:ステンレススチール製です。
経年からくる傷が複数あります。
[裏面の刻印]
[WATER RESISTANT]
[BASE METAL TOP]
[STAINLESS STEEL BACK]
[CITIZEN]
[WATCH CO]
[4-901134K]
[00301128]
[GN-4W-S]
[679143]
[JAPAN]
[BLG]
風 防:素材はガラス製です。
細かい擦り傷あります。
文字盤:汚れの付着、傷あります。
ベルト:ラグ幅は約19ミリです。
CITIZEN社製のステンレススチール製のベルトです。
腕回りは約18センチ程あります。
機 能:日差は1分以内です。
実際よりも遅く駆動しました。
竜頭を一段引き上げますと日付合わせ
が行えます。
竜頭をもう一段引き上げますと時刻合わせ
が行えます。
曜日送り機能はないようす。
ダイヤル2周する事でカウントアップ
します。
時計を振ってもローターが回転しません
でした。手巻き機能ありますので
竜頭を巻き上げ日差を計測しております。
クロノグラフ操作ですが左斜め上ボタンは
スタート&ストップ&リスタートです。
右斜め上ボタンはリセットです。
[商品説明]
シチズンの自動巻き腕時計、通称ツノクロノグラフです。
クロノ操作ボタンが耳を連想される事からか
ミッキーマウスと呼ばれる事もあるようです。
中心のオレンジの長針はクロノグラフの秒針、
3時方面に60分表記のスモセコ、9時方面は12時間表記の
スモセコが配置されています。6時方面はデイト表示です。
何本もの時計の針、メーター類を限られたスペースに
配されたレイアウトは実に緻密で魅力的です。
オレンジ色の時計の針が70年代らしいデザインで
時代を感じさせてくれます。
インデックスはバータイプのアプライドインデックスです。
立体感ある形状はシンプルながら視認性の良さを
両立させています。
ムーブメントはCal.8110Aを搭載しています。
製造時期は1970年代です。
スペックは
23石、毎時28800振動、
パワーリザーブ40時間となっております。
※現状この時間の連続稼働は致しません。
当時のスペックです。
1970年代当時、まだクオーツが普及する以前、
若者たちの必須アイテムであったであろう
自動巻き腕時計、若き日の青春を思い出させてくれ
そうな、そんな懐かしさを持つ腕時計、この機会に如何ですか。
ご検討宜しくお願い致します。
[動画]
YouTubeに動画をアップしております。
もし宜しければご確認下さい。
CITIZEN シチズン ツノ クロノグラフ 自動巻き Cal.8110A 1970’S
- 販売価格(税込)
- ¥29,800
- 在庫状態
- 売り切れ